今までの記事では自分でできる膿栓洗浄の方法について書きました(おすすめしません!) 



その結果、膿栓が更にできやすくなるという最悪の状況になってしまったので
扁桃腺を除去する手術(扁桃摘出術)を受けようと本気で考え始めました



扁桃腺の手術について調べていくうちに
解決しないといけない問題があることに気が付きました





それは・・・・・





”膿栓ができる”という理由では手術をしてもらうことができない可能性が高いということ




以前は子供の頃に積極的に行われていた扁桃栓除去手術ですが、
今はあまり推奨されていないそうです。
術後の出血リスクが高く、お医者さんの拘束時間も長くなるなど
病院側には負担の大きい手術のようです

お医者様、看護師様、病院関係者様、本当に感謝いたします



現在、扁桃腺除去の手術を受けるために必要な条件は
年4回ほど扁桃腺による高熱が出る
慢性扁桃炎である
ということが目安となっているそうです




ここであきらめてしまう人も多いかと思いますが
(〇フー知恵袋でも、この理由では手術はできません!ときっぱり回答されている方がいました)

でもでも
そもそも膿栓ができる人って扁桃腺が肥大してる方がほとんどですよね!!
扁桃炎に悩まされていたこともありますよね!! ・・・ね!