IBSやSIBOの話とは変わりますが、IBSになってから自分の体臭について
すごく気になるようになってしまって



何年か前からSNSの広告に膿栓の広告がたくさん出るようになりましたよね
それほど気になっている方が多いのかなとも思います



私が初めて膿栓について知ったのは仕事で面接を受けたときの出来事がきっかけでした。
面接官と話していると、面接官が話すたびにどう考えてもウ〇コの臭いがするんです
面接官の口臭だと思うのですが、その日から自分は大丈夫かな?と考えるようになりました



一度気になってしまうと頭から離れず、、、
毎日口臭のチェックは欠かさないようにしていました。



すると



夜、ソファーでテレビを見ていたらいつのまにか寝てしまっていたようで深夜に起きると
あの時と同じ匂いが!!
すぐ歯磨きをしたのですが磨いた後も微妙に臭いが残っていて
歯じゃない!?



そしてネットで調べてみると膿栓がヒットして、これか!と思いました



知恵袋に書いてある通りに
あーいーうーえーおーと、いろんな形に口を動かしてうがいをしたり、
扁桃腺のあたりを綿棒で突っついたりしてみました。



結果としてはまったくとれず
でも、口の中が潤っていると臭いが少ないなと感じることができたので
とにかくうがいを欠かさないようにしました



最終的にはそもそも扁桃腺がなければ膿栓ができることはないという結論に至り、
扁桃腺除去手術を受けることになりますので次回からはそれまでの経緯を書いていきます