まずSIBO のおさらい


SIBO(小腸内細菌異常増殖)とは小腸内の細菌が異常増殖し腹部の膨満感や痛みをもたらす状態の事です。

おなかが張って苦しい、げっぷがでる、胃酸が逆流する、下痢、便秘といった過敏性腸症候群(IBS)に特徴的な症状を引き起こします。 また、細菌が過剰に増殖すると、吸収不良から栄養不足になり、腸の透過性が亢進して(「リーキ-ガット」:異物が血管内に漏れやすい腸)、 全身性炎症が起こりやすくなり、最終的には血管系に損傷を与える、より深刻な慢性疾患を発症するおそれがあります。 実際に複数の研究で、SIBO陽性と判定された方は、狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患と深部静脈血栓症を発症するリスクが高く、糖尿病や腎疾患から発症するより重い合併症が認められました。


前回の記事で書いたように、

私の場合は、

ピロリ菌で胃酸が減少胃酸で死ぬはずの細菌が小腸に流れてくる
小腸内で細菌が増殖してガスが増える膨満感が増して胃の不快感やゲップが多くなる



こういう状態なので


SIBOが原因でIBSになったとして、IBSの症状自体とガス漏れには関係がないとしても、
SIBOの治療がうまくいく→ガスが少なくなる→体内の圧力が下がってガス漏れが無くなる


という状態になってくれるようにサプリを飲み始めました!


初めからうまくはいかず、サプリを変えてみたりしたのですが
約1か月ほどでガスがたまりすぎる症状がかなり改善しました
IBSで悩んでいる方がこのブログをみてくださっていると思いますので、
治療の選択肢の一つに考えてみてもいいかもしれません


でも、、、


私の場合ガス漏れの症状は治ることがありませんでした
少し改善した気はしますが、、、


ガス漏れの症状は単体として今後も治療法を探していきたいと思います