前回の記事で胃カメラについて書きましたが、除菌後の結果は
成功でした
ガス漏れ症状があるので抗生物質を飲むと牛乳を飲んだ時と同じくガスがかなり臭くなるので
2回目がなかったことが本当に幸いでした
しかし!
胃カメラのきっかけとなった胃の不快感が全く治らなくて、
治らないどころかどんどん悪化していくのです
胃の不快感だけにとどまらず、前かがみになると口から硫黄っぽい匂いがしてくるし(これが何より辛い)、生理になると更に悪化してしまいます
死にたい。。。すでにIBSで辛いのに更に臭いに悩まされないといけないなんて。。。
またまた色々調べているうちにSIBOという
小腸の疾患について書いてある記事を見つけました
あるクリニックのブログだったのですが、
お腹の張った感じ(腹部膨満感)が抜けない
緊張すると下痢をする
下痢と便秘を繰り返す、もしくは下痢が多い
腹痛になることが多い
ガスがたまって苦しい
このような症状は、IBSでおなじみの症状ですがIBSの6割から8割はSIBOが原因と言われているそうです
SIBOとは、
オンライン診療もしている病院だったので早速診察予約を取りました
今はオンライン診療が増えてきて本当に便利ですよね
テレビ電話もありましたが私はラインでチャット形式での診察にしてもらいました。
私の場合は、
ピロリ菌で胃酸が減少→胃酸で死ぬはずの細菌が小腸に流れてくる→
小腸内で細菌が増殖してガスが増える→膨満感が増して胃の不快感やゲップが多くなる
このような状態になっているのではないかという診断でした。
断定するための呼気検査というものがあるのですが40000円くらいが相場のようです

た、、、高い
でも検査をしてもしなくてもサプリを処方してもらえるので今回はそのまま
サプリを処方してもらうことにしました
・細菌が小腸に流れにくくなるように胃酸を増やすサプリ
・すでに増えてしまった細菌を抑制するサプリを2種類
※サプリには病院での診察を受けてからでないと買えないものも多くあり、診察なしで買えるものでは効果を得にくい場合もあるのでお試しになる場合はよく調べてお買い求めくださいませ
このサプリが効いた後に、ビフィズス菌を腸までしっかり届けるサプリも飲むといいとの事でした
うーん、、、
SIBOが原因でIBSになったとして、IBSの症状自体とガス漏れには関係がないとしても、
SIBOの治療がうまくいく→ガスが少なくなる→体内の圧力が下がってガス漏れが無くなる
こうなってくれることを期待します

成功でした

ガス漏れ症状があるので抗生物質を飲むと牛乳を飲んだ時と同じくガスがかなり臭くなるので
2回目がなかったことが本当に幸いでした

しかし!
胃カメラのきっかけとなった胃の不快感が全く治らなくて、
治らないどころかどんどん悪化していくのです

胃の不快感だけにとどまらず、前かがみになると口から硫黄っぽい匂いがしてくるし(これが何より辛い)、生理になると更に悪化してしまいます

死にたい。。。すでにIBSで辛いのに更に臭いに悩まされないといけないなんて。。。
またまた色々調べているうちにSIBOという
小腸の疾患について書いてある記事を見つけました

あるクリニックのブログだったのですが、





このような症状は、IBSでおなじみの症状ですがIBSの6割から8割はSIBOが原因と言われているそうです

SIBOとは、
SIBO(小腸内細菌異常増殖)とは小腸内の細菌が異常増殖し腹部の膨満感や痛みをもたらす状態の事です。
おなかが張って苦しい、げっぷがでる、胃酸が逆流する、下痢、便秘といった過敏性腸症候群(IBS)に特徴的な症状を引き起こします。 また、細菌が過剰に増殖すると、吸収不良から栄養不足になり、腸の透過性が亢進して(「リーキ-ガット」:異物が血管内に漏れやすい腸)、 全身性炎症が起こりやすくなり、最終的には血管系に損傷を与える、より深刻な慢性疾患を発症するおそれがあります。 実際に複数の研究で、SIBO陽性と判定された方は、狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患と深部静脈血栓症を発症するリスクが高く、糖尿病や腎疾患から発症するより重い合併症が認められました。
オンライン診療もしている病院だったので早速診察予約を取りました

今はオンライン診療が増えてきて本当に便利ですよね

テレビ電話もありましたが私はラインでチャット形式での診察にしてもらいました。
私の場合は、
ピロリ菌で胃酸が減少→胃酸で死ぬはずの細菌が小腸に流れてくる→
小腸内で細菌が増殖してガスが増える→膨満感が増して胃の不快感やゲップが多くなる
このような状態になっているのではないかという診断でした。
断定するための呼気検査というものがあるのですが40000円くらいが相場のようです


た、、、高い

でも検査をしてもしなくてもサプリを処方してもらえるので今回はそのまま
サプリを処方してもらうことにしました

・細菌が小腸に流れにくくなるように胃酸を増やすサプリ
・すでに増えてしまった細菌を抑制するサプリを2種類
※サプリには病院での診察を受けてからでないと買えないものも多くあり、診察なしで買えるものでは効果を得にくい場合もあるのでお試しになる場合はよく調べてお買い求めくださいませ
このサプリが効いた後に、ビフィズス菌を腸までしっかり届けるサプリも飲むといいとの事でした

うーん、、、
SIBOが原因でIBSになったとして、IBSの症状自体とガス漏れには関係がないとしても、
SIBOの治療がうまくいく→ガスが少なくなる→体内の圧力が下がってガス漏れが無くなる
こうなってくれることを期待します


コメント